華麗なる食卓

トップページへ戻る    ・


作者:ふなつ一輝

連載開始:2001年〜   「週刊ヤングジャンプ」連載

(あらすじ)
      世界中で修行を積んだカレー職人・高円寺マキト。
      放浪の末、昔の恩人のカレー屋さんをたずねるが、店は潰れる寸前・・・。
      マキトは恩人の娘・結維とともに店の再建に立ち上がる事を決意するのだった!!
 
      作中に登場するカレーのレシピもついてます。
      世界初のカレーコミックらしいです。




<華麗なる食卓>

1 巻 (2001/07)
cover
華麗なる食卓 (1)
ヤングジャンプ・コミックス
2 巻 (2001/10)
cover
華麗なる食卓 (2)
ヤングジャンプ・コミックス
3 巻 (2002/01)
cover
華麗なる食卓 (3)
ヤングジャンプ・コミックス
4 巻 (2002/04/19)
cover
華麗なる食卓 (4)
ヤングジャンプ・コミックス
5 巻 (2002/07/19)
cover
華麗なる食卓 (5)
ヤングジャンプ・コミックス
6 巻 (2002/10/18)
cover
華麗なる食卓 (6)
ヤングジャンプ・コミックス
7 巻 (2003/01/17)
cover
華麗なる食卓 (7)
ヤングジャンプ・コミックス
8 巻 (2003/05/19)
cover
華麗なる食卓 (8)
ヤングジャンプ・コミックス
9 巻 (2003/07/18)
cover
華麗なる食卓 (9)
ヤングジャンプコミックス
10 巻 (2003/10/17)
cover
華麗なる食卓 (10)
ヤングジャンプ・コミックス
11 巻 (2004/01/19)
cover
華麗なる食卓 (11)
ヤングジャンプ・コミックス
12 巻 (2004/07/16)
cover
華麗なる食卓 (12)
ヤングジャンプコミックス




(感想)
      まず、絵がきれいで男も女も魅力的に描けていると思いました。
      そして、ストーリーはカレー料理を作ったり、カレー料理対決をしたり、ラブコメだったりの
      笑いあり、涙あり、シリアスありのけっこう心に響いてくるカレー漫画です。
      あと、キャラクターが魅力的で、読んでいくと結構感情移入できると思います。
      特にマキトと結維のお互いにはっきりと言わないけど心の底では
      相手のことを信頼しあっている関係がけっこう良い感じです。
     


(豆知識)
マキトがカレーを作るときに口にくわえているものはなんでしょう?
和風ポークカレー対決の時、くわえタバコと勘違いされて説明してたところより抜粋。(コミックス4巻)

『シナモンスティック!和漢名で"桂皮"
お菓子やカレーなんかでよく使われるコトで有名な香辛料で
薬効は内科系疾患の万能薬、健胃整腸作用、発汗作用など
オレはただ単にシナモンの香りが好きで
集中力を高めたい時なんかにくわえとるんです。』
                              (byマキト)



(キャラクタープロフィール)

曽根崎結維(そねざき ゆい)
七瀬真尋(ななせ まひろ)






(カレー隠し味一覧) (コミックス1巻より)

ちょっとした隠し味でカレーはどんどん美味しくなります。
私も普通に作ったただのカレーに、いくつかを試してみましたが、
けっこう美味しくなったり、いろいろ味が変えられて面白かったです。
あなたも試してみる価値はあると思います。
あと、ほかにもまだまだあるらしいです。探してみてください。





<美味なるレシピ編>
(2003/08/19)
cover
華麗なる食卓 美味なるレシピ編
ヤングジャンプコミックス




トップへ