丹下桜さんメモ・リンク
トップページへ戻る
・声優メモ・リンクのページ
・田村ゆかりさんのメモのページ
【丹下桜さん関連の物】
・丹下桜さんの本
・丹下桜さんのDVD
・丹下桜さんのCD
【丹下桜さんのヒーリングCDの紹介】
・自信の回復 きっとできるヨ
・リラクセーション ゆったりしよう
この2つのCDがどんなCDか
CDのパッケージに書いてあった説明によると
・ヒーリングヴォイスを用いた、
「気づき」→「進行暗示」→「断定暗示」という
カウンセリングテクニックの3段階によって
ダイレクトな効果が得られます。
・さらに、α波・1/f ゆらぎタップリの
オリジナルミュージックとの強力な相乗効果も
期待できます。(潜在意識への扉を開く効果)
・ヒーリングヴォイスの採用によって
音楽と言葉による優しいカウンセリングを
実現しました。
という感じのCDらしいです。
実際、私も聴いてみたのですが、自然音も入っていたり、音楽もいい感じだと思います。
そして、やっぱり一番重要なのが、この2つのCDの声を担当している丹下桜さん
の声が
透明感のある天使のような綺麗な声で、
個人的にはすごく好きな声なので、とても癒されます。
どのような声かというと、
ニコニコ動画に丹下桜さんの曲があったので、その中で、
どんな声かよく分かりやすそうなバラード系の中から、
おすすめの2曲紹介しておきます。
・【ニコニコ動画】丹下桜-tune my love-Album Mix-
・【ニコニコ動画】丹下桜-Silent Song
元気な感じの曲の中からも
1曲だけお勧めを紹介しておきます。
・【ニコニコ動画】丹下桜-Stand by Me
上の曲たちを聴いてみて、丹下桜さんの声が好きだという人には
この2枚のCDは、かなりおすすめなヒーリングCDだと思います。
ただ、かなり昔のCDなので、手に入りづらいかもしれませんが・・・
気に入った人は、手に入る機会があればどうぞ買って、癒しの効果を試してみてください。
あと、丹下桜さんの曲も気に入ったという人には、まず、1番最初に買うCDとして、
私のお勧めはSAKURA
です。
ベスト版のCDですし、実際に名曲ぞろいのCDです。
私が一生手放す気はないCDの中の一つです。
こちらも良ければどうぞ。
【2009年4月29日発売の丹下桜さんのCD】
・桜きみに咲きますように・・・
さくらblog 200905より
(CD『桜きみに咲きますように』セルフライナーノーツ前半)
今回のCD『桜きみに咲きますように』は
テーマが「DREAM」と「LOVE」ということで
まず「DREAM」がテーマの楽曲について
お話しますね。
(桜きみに咲きますように)
タイトルチューンでオープニングナンバー。
3/24からネットで流せるように、一番最初に
完成させた曲です。
「サクラサク」って受験では「合格」。
希望の未来を表すフレーズですよね。
そのイメージがあったから、受験生の方以外にも
そんな希望の未来を目指している方への
応援ソングになるといいなぁと思って作りました。
ただ「頑張って」っていう応援は
人によっては負担になっちゃうらしいので、
春の日ざしみたいに穏やかでやさしく心を
あたためてくれるような応援ソングにしたいと
思いました。
でもね。。
たぶん「頑張って」って言われるのが負担になる
時って、いっぱいいっぱいの時もそうだけど、
自分の苦手なこと。不得意なことに対しての時かな
って思うの。だって、
「さくらさん、みんなが笑顔になれる、ほっと和む
空間作り頑張ってくださいね!」って言われると
「は〜い♪(*^O^*)/」って嬉しいけど、
「さくらさん、暮らし全般几帳面に頑張って下さい!」
とか「電化製品の取説、頑張って読んで下さい!」
って言われると
「あああ;;(=_=///)」じりじり。。。後退。。
だからきっと、大変でも自分でやりがいを感じられる
こと、頑張りがいのあることに打ち込めると
いいんでしょうね。
現状は違っててもそれを目標に頑張るとか。
また、同じ言葉でも尊敬してる人とか好きな人から
言ってもらえると、まだ使っていない未知のひきだし
を開けられたり潜在的な能力を発揮できる時が
ありますよ。
それから、この曲はもうひとつエピソードというか
ハプニングがありまして、レコーディングで歌った
後半のテイクがなんと機材の不調で消えちゃって、、、
でも、残っているテイクはあるし、その日はおやつに
大好物のプリンがあったから
「じゃあおやつ前に歌いますか」と歌ったテイクが
この本テイクになりました。ほぼつるっとそうです。
現場のわたしたちはこれを「プリン効果」と呼んで
います(^^
(rising dream)
この曲は一番最後にもらったから一番最後に
歌詞を作って歌ったのも最後でした。
おなじみ前澤さんに曲を作ってもらったんですが、
とにかく強くてかっこいい「夢」があふれる曲で
ってお願いしました。
「桜きみに」が優しく「みんな揃ったかな〜?
いくよ〜・せ〜の」というのに対して、
こっちは頭サビからスタートダッシュで
「急がなくっちゃ!急がなくっちゃ!!」っていう
感じです。ボーカルも一番前のめりで気力体力
燃焼しました。
「桜きみに」で、なんとなく感じていた「夢」が
「rising」で、はっと見えたとたん、
眠っていた情熱が一気に燃え上がる感じ。
目覚めた心がそれを求めて瞬時に駆け出す感じです。
夜明けと共に眠りから覚めた夢。という意味を込めて
「rising sun」にかけて「rising dream」という
タイトルにしました。
(happiest)
この曲は、メロディーがこうさぎのように
ぴょんぴょん弾んでいるので、ライブで
みんなで一緒に歌って盛り上がれる楽しい歌に
しようと思って作りました。そのわたしの夢は、
先日のライブで叶いました♪
サビでわたしが「ねぇ 笑って 歌って みんなで
一緒に Let's sing a song」と歌った後の「ららら〜」
をみんなで一緒に歌ったんですが、皆さん素晴らしい!
素敵な歌声を聞かせてくださって感激しました!
とっても嬉しくて楽しかったです(●〃▽〃●)
どうもありがとうございました♪
またいつかみんなで歌いましょうね。
(桜の花が咲く頃に)
オリジナルではじめて作った「桜ソング」
個人的に「そして季節はめぐり・・・」って
出だしが好きです。
わたしは「めぐる」って言葉が好きです。
大切な人とはいつもはじめて会った気がしなくて
不思議と「やっと見つけた」「めぐり逢えた」って
気持ちになるんですよね。
そして、今回はポエムなどでおなじみの
オルゴールバージョン。
そう、よくオルゴールバックにポエムをお届け
していたから初めてって気がしなかったんですが、
オルゴールのオケで歌ったのは初めてでした。
繊細なオルゴールの音色に合わせて
おやすみ前の子守り唄を歌うようなイメージで
優しく歌ってみました。
(CD『桜きみに咲きますように』セルフライナーノーツ後半)
CD『桜きみに咲きますように』セルフライナー
ノーツ後半は「LOVE」がテーマの楽曲について
お話します。
(きみの存在)
ツライ時、くじけそうな時も
その人の「存在」が心を支えてくれることがあります。
例えば、わたしは今までいろいろな局面で
実際に手を差し伸べて助けてもらったり、
あたたく見守ってもらったり、心強い応援を
もらったりしてきました。そしてそんな時、
「この人(達)の存在があれば、わたしは平気。
大丈夫。」って思えました。
この歌詞では、実際に手を差し伸べられる距離に
いないんだけど、メールのやりとりで心を支え合ったり
あたため合ったりする二人のことが描かれています。
わたしも「アラモード」を通して、いろいろな方に
こうして応援してもらったり勇気づけられたり
してるから、そんなところを重ね合わせて
作ってみました。
曲の中ではメールのやりとりなんで、いわゆる
「メル友」なんですが、でもなんかイメージとしては、
「文通」とか「交換日記」とかの、今ではレアな
昭和的コミュニケーションの感覚です。
1番は男の子の視点で。2番は女の子の視点です。
男の子の方は、頭とハートに時差があって
「こ、この気持ちって・・・??」
と考えながら、そろりとローギア発進な感じ。
女の子の方は、ハートと直結して
序盤からフルスロットルですんなり恋愛モード。
「早く並んでいっしょに歩きたいなぁ〜」と
少し先から男の子を待ってる感じです。
歌詞を見て、作曲とアレンジを手掛けてくださった
末延さんが、2番でがらりと可愛い雰囲気にして
くれたから、歌も可愛いスイッチが入ります♪
男の子も女の子も、聞いて思わず
(*´ ▽`*)ほわ〜ん*ってやわらかい気持ちに
なってもらえるといいかなぁと思います。
(トワイライト)
作曲の宮島律子さんは、以前『True Love』や
『2色だけのパレット』など手掛けていただいて
独特の透明感あるメロディーが好きな作曲家さん
なんですが、今回久しぶりにお願いして作って
いただきました。
この「トワイライト」は「True Love」に
通じる時間帯をイメージさせることから
「True Love・続編」感覚で作りました。
夕暮れの黄昏時みたいな、
昼でもなく夜でもないこの時間は、
なんだかちょっと淋しいような
心もとないような気分になって・・・
そんな時に思い浮かべるのは「大切なひと」のこと。
「True Love」では、まだ出逢う前の「大切なひと」
「トワイライト」では、めぐり逢えた「大切なひと」
を、それぞれ恋しく思う気持ちを歌っています。
(愛しい人がいる場所へ)
この曲で描いている「LOVE」は、傷ついた心を
癒してくれるような穏やかで大きな「LOVE」です。
とても辛い失恋をすると、また同じ想いをするのが
怖くて、恋をすることに臆病になってしまうことも
あるのですが、
でも、本当に愛したり愛されたりっていうのを
経験すると、
「今までの辛い恋は一体何だったんだろう・・・?
ある意味、この本当の愛をちゃんと大切にできるよう
自分を成長させるためのレッスンだったのかも。。」
って思えちゃうくらいです。
愛しい人が穏やかに微笑むだけで
気持ちが和んでやわらいで「大丈夫」って思える。
「愛しい人の存在」が自分にとっての癒しに繋がる。
そんなことを歌にしてみました。
出逢っている人も、まだ出逢っていない人も
それぞれの「愛しい人」像を思い浮かべながら
聞いていただけるといいなと思います。
(シュガードーナツ)
この曲はとにかくキュートな感じにしたくて
曲も歌詞も歌もお菓子みたいに甘いイメージ
で作りました。
あと、ブックレットの写真、この曲のページは
わたしとくぅちゃんの2ショットなんですが、
4コマ漫画みたいになってるんですよ(U*^T^*U)
この曲に合わせて、小道具にはドーナツを用意して
ページ上が「さくらドーナツ」編で、
ページ下が「くぅちゃんドーナツ」編。
まず「さくらドーナツ」編では、最初から最後まで
ひたすらわたしのドーナツを気にするくぅちゃんが
見所です。
そして「くぅちゃんドーナツ」編では、
1カットずつご説明しますと
まず1カット目。わんちゃん用のおやつで
小さなドーナツを用意してみました。
そして2カット目。いつもだったら、
どんなに大好きなおやつを前にしても
わたしの指令「おすわり・待て」はちゃんと忠実に
守るくぅちゃんなんですが、この時は撮影のため、
さんざんじらしてしまった上、わたしの注意も
カメラマンさんの方に向いていたので、油断した
すきに、「ぱくっ!」っと食べられてしまいました。
動かぬ証拠となったくぅちゃん決死のフライング
写真です。
そして3カット目。自分の迂闊さを棚に上げて
ぼやく飼い主と、そんな飼い主に対して
わんちゃんの親愛のしるし、お鼻とお鼻のチューを
するくぅちゃん。
4カット目。まさに「シュガードーナツ」
3コーラスサビ歌詞の通りです。。。
くぅちゃんからドーナツより甘いキスを受けて
飼い主いとも簡単に陥落。
「愛とは決して後悔しないこと」を学んだ瞬間です。
この曲はもうね、そんな風にひたすら甘×甘な
感じです。。
(ライブの感想メールへのコメントより)
ライブでお話しましたが「愛しい人がいる場所へ」は
サビの部分「いとしい〜ひと〜がいるばしょへ」を
「さくらき〜みに〜さきますように」と置き換える
ことが出来ます。実は、最初はこちらの方が
「桜きみに咲きますように」有力候補だったのです。
でも、2曲共今の形になってよかったです。
旧曲でいうと、個人的に好き曲上位の
「Thinking Of You」みたいな大人っぽい
ラブソングが歌いたいですとリクエストして
作っていただきました。
【2009年10月12日(月・祝)『BAND・SAKURA』 のメモ】
・日時:2009年10月12日(祝月)
・開場:17:00予定 開演:17:30予定
・会場: 「SUNPHONIX HALL(サンフォニックスホール)」
・JR横浜市営地下鉄「新横浜駅」より徒歩約5分
・人数:200人
・フルバンドライブは2000年のコンサートツアー以来
【セットリスト】
M1 光りの勇者
MC
M2 桜きみに咲きますように
M3 2色だけのパレット
M4 Blue sky in the white canvas
MC
M5 I feel the wind
M6 少女時代
M7 You're my Angel
MC
M8 you are my destiny
MC
M9 tune my love
M10 Thinking Of You
MC
M11 Neo-Generation
M12 rising dream
M13 YOUR CHEER GIRL
M14 MAKE YOU SMILE
〜Encore〜
M15 Stand by Me(アコースティックver.)
MC メンバー紹介
M16 Be Myself
M17 CATCH UP DREAM
〜W Encore〜
Thinking Of You
・(その3より)
後半は元気良く!
「YOUR CHEER GIRL」では、みんなと
いっしょにかけ声を合わせて盛り上がって
アンコールではスタンディングに!!
\(●^▽^●) CATCH UP!!
いつものライブでは、笑顔といえば
わたしの正面のみんなの笑顔だけど、
360度、笑顔で包んでもらえるのって
最高でした☆
・(その4より)
すごく嬉しくて楽しい気持ちって
きっと伝わっちゃうのかな。。
ご用意していたアンコールを終えても
皆さんの拍手がなりやまず
急遽、Wアンコールをすることに。
これって「本当のアンコール」だって
感動しました。
【桜さんの公式ブログ:今回のライブ記事のリンク】
・10/12『BAND・SAKURA』
・10/12『BAND・SAKURA』その1
・10/12『BAND・SAKURA』その2
・10/12『BAND・SAKURA』その3
・10/12『BAND・SAKURA』その4
【2009年5月5日(火) LIVE『桜きみに咲きますように』 のメモ】
日時:2009年5月5日(祝・火)
会場: 「LAPIN ET HALOT(ラパン・エ・アロ)」B1F
◆JR山手線「渋谷駅」より徒歩約10分
開場:15:50予定 開演:16:30予定
料金:4,500円
セットリスト
---------------------------
5/5ライブ&サイン会プログラム
OPポエム
M1 空と風ときみとぼく
MC
M2 every good morning
M3 きみの存在
M4 トワイライト
トーク
M5 桜きみに咲きますように
M6 愛しい人がいる場所へ
M7 シュガードーナツ
トーク
M8 happiest
M9 rising dream
M10 Stand by Me
〜Encore〜
M11 True Love
M12 MAKE YOU SMILE
EDポエム
サイン会
<サイン会について>
・サイン会は、ライブ後、整理番号順にステージ上で。
・サインは、CD『桜きみに咲きますように』へのサインのみ。
(複数購入することもも可能。CD一枚につき一つのサインを同じ箇所に入れてもらえる。)
・整理番号後半の待ち時間を少しでも短くするため、
スムーズにサイン会を進行できるよう、握手や長話等は禁止でした。
【9月分/ボイス・ヒーリング 〜 SEP. 〜 のメモ】
日時:2006年9月24日(日)
会場:「EAST GALLERY」3F
◆JR山手線「恵比寿駅」 西口より徒歩2分
開場:16:00 開演:16:30
料金: 一般 4500円
(プログラム)
1. 月のうさぎ
2. Blue sky in the white canvas.
3. 向日葵
リラクゼーション・グラウンディング
4. 風のうた
カラーセラピー(テーマカラー:インディゴ)
5. 陽のあたる場所
6. 翼
7. 光りの勇者
【丹下桜・ミレニアムコンサートツアー『未来からのエアメール』 のメモ】
チケットは、チケットぴあ、ローソンチケット、アニメイトなどで発売。
料金:5000円
・2000年03月15日(水) in 東京 赤坂BLITZ 開場18:00開演19:00
・2000年03月17日(金) in 大阪 厚生年金会館中ホール(芸術ホール) 開場18:00開演19:00
・2000年03月18日(土) in 愛知 名古屋ダイアモンドホール 開場17:00開演18:00
・2000年03月25日(土) in 東京 中野サンプラザ 開場17:30開演18:30
・2000年03月26日(日) in 東京 中野サンプラザ 開場17:00開演18:00
・2000年04月18日(火) in 東京 渋谷公会堂(追加公演) 開場18:00開演19:00
(プログラム)
「天星小輪(スターフェリー)」
「Neo-Generation -Best version-」
「MAKE YOU SMILE」
MC
「2色だけのパレット」
「Wonder Network」
「private link」
「FREE」
MC
メドレー「Bright shine on Time」「tick away the landscape...」「inner space trip」「TO LOVE」
「あなたのやり方で抱きしめて-Best Remix-」
MC(渋谷公会堂の追加公演のみ)
「IN THE FUTURE」(渋谷公会堂の追加公演のみ)
「女神たちの夜明け」(渋谷公会堂の追加公演のみ)
MC
「Brand-new everyday」
「ハッピーアプローチ」
「Stand by Me」
バンド紹介
「CATCH UP DREAM」
「Be Myself」
アンコール「tune my love」
MC
アンコール「未来からのエアメール」
ダブルアンコール「Silent Song」(渋谷公会堂の追加公演のみ)
【丹下桜のサイバー日記 2000年5月3日(Page-40:最終ページ) 「長い間、ありがとう」の巻 より抜粋】
いろんなところで去年から、心配されていたみなさんも、いらっしゃると思います。
今年に入って私、事務所をやめてフリーになりました。
その前も、実は、おととしぐらいから、環境の変化があって、体調を崩したこともありました。
先日、ライブツアーが終わりましたが、これから充電期間ということでお休みをいただくことになりました。
今後は、自分の体調と気持ちのペースでやってゆきたいと思います。
もともと私は声の表現で、ほっとなごむ何かとか空間とか時間とかパッケージとかを作りたいと思っていました。
このことは、デビューのときから雑誌などの記事やインタビューで言ってきたことで
今でもその気持ちは変わりません。
今後はたぶん、いままで「芸能より」だったお仕事が、
いやし系の「医療より」の活動になってゆくと思います。
でも、私は声のお仕事というか、声の表現はずっとずっとこれからライフワークとしてやってゆくつもりです。
みなさんが本当に会いたいと思ってくださったり、私も会いたいと思えば必ず会えますから、
ほんとうに絶対、大丈夫です。
本当にありがとうございました。
今後の活動はとてもプライベートなものになると思うのですが、
たくさんの方とコミュニケーションがとれるようにインターネットとか、いろいろ今、考えています。
また現在、たずさわっているお仕事には全力で向かいますし、
夏には劇場版の「カードキャプターさくら」もありますので、みなさん、楽しみにしていてくださいね。
本当に長い間、「サイバー日記」を応援していただいて、ありがとうございました。
【丹下桜さん関連のサイトリンク集】
・Sakura A La Mode・・・丹下桜さんの公式サイト
・さくらblog・・・丹下桜さんの公式ブログ1
・* さくら・ボイスヒーリング *・・・丹下桜さんの公式ブログ2
・WONDER-NET・・・丹下桜さんの作ったバーチャルテーマパーク
・WONDER-ISLAND・・・上のWONDER-NET内のコンテンツ
・丹下桜さんのページ・・・桜さんのファンサイト。データなどがたくさんあります。
・HIROの財産目録 丹下桜・・・桜さんのファンサイト。データや画像などがあります。
【WONDER-ISLANDのコンテンツリンク集】
・VOICEで紙芝居・・・桜さんの声による紙芝居
・ボイスで神経衰弱・・・桜さんの声で遊べる神経衰弱
・WONDER-VISION・・・桜さんの曲のムービー
・WONDER-MUSEUM・・・桜さんの声や歌
・WONDER-LAKE・・・ボイスでおみくじEGG
【声優関連サイトリンク集】
・StarChild 林原めぐみ・・・スターチャイルド内の林原めぐみさんの公式サイト
・Sakura A La Mode・・・丹下桜さんの公式サイト
・★★田村ゆかりOFFICIAL SITE★★・・・田村ゆかりさんの公式サイト
・水樹奈々 公式サイト NANAPARTY・・・水樹奈々さんの公式サイト
【ネットにあった丹下桜さんの結婚についての情報メモ】
■ゆうせん「100%金月真美」2001年5月28日更新分90分番組の41分ごろに丹下桜さんの結婚の話
■2005年7月18日の「WONDER-NET」内にて、異業種の男性と結婚したことを発表。
【丹下桜さんのブログメモ】
卒業ソングで
一番好きなのは、幼稚園の卒園式で歌った
「思い出のアルバム」です。
「♪い〜つの〜こと〜だか〜 おもいだして
ご〜らん」(*^o^*)〜♪
【(アニカンジェイピートップ>フリーペーパーアニカンWEB限定版 > 丹下桜インタビュー)より、『Musees de Sakura
』について】
待望のセルフカバーアルバム2月10日発売!!
丹下 桜インタビュー
<歌わせてもらえることへの“感謝”の形>
アルバムから声が流れた瞬間驚きました。いつまでも変わらない可愛さで。
丹下 ありがとうございます。でも、1曲目は可愛く可愛く歌ったので。フェイクかもしれないですよ(笑)。
今作はセルフカバーということですが、歌った感想は?
丹下 今回はスタッフの方から「キャラクターソングのカバーをやってみないかい?」と提案されたことで始まりました。今までは自分で詞を書いたりコンセプトを決めたり、曲も大きな部分ではサウンドプロデューサーの方と自分で決めていたので、提示された物に対して「やってみます」と取り組んだのは初めてでした。なので、新しい風が吹き込むような形でチャレンジできましたね。
自身で選曲したのですか?
丹下 全曲、自分で選びました。まず、ラジオ『丹下 桜のRADIO・A・La・Mode』のOPとEDテーマを。それから、2年前にベスト(『10th anniversary BEST さくらselection』)を出しているので、できる限りそれとはかぶらない曲を選びました。あとは、皆が好きな曲で私もよくライブなどで歌って思い入れのある曲、ということで選んでいきました。
キャラクターソングが多いのは意識してのことですか?
丹下 そうですね。オリジナルは色々やってきましたし、せっかくの機会なので「半分は入れよう」と思っていました。それに、再始動を発表する前に「キャラクターソングを歌います」ということでライブを開催したらすごく好評で、追加公演も決まるほどだったんです。そのときファンの方に「どの曲を聴きたいですか?」と聞いて歌ったので、そのライブでやった曲がメインに入っています。
最初に、アルバムに入れようと思った曲はどれですか?
丹下 「あなたのやり方でだきしめて」ですね。今の私で歌ってみたいと最初に決めました。時期的にもちょうどバレンタインシーズンですし。バレンタインの日にはラジオでかけようと思ってます。
惜しくもアルバムに入れられなかった曲はありましたか?
丹下 うーん。引き算ではなく、足し算で決めていったので。「CATCH UP DREAM」や「MAKE YOU SMILE」は迷いましたけど。ただ、ベストにも入っている曲なので、「今回は譲ってあげて」ということで。
レコーディングはいかがでしたか?
丹下 今までで一番スムーズだったかもしれないですね。やっぱり新曲だと、緊張はしないまでも探りながら歌うので硬くなっちゃうんです。でも、ライブでも歌っていたような曲ばかりなので、まるでカラオケのように歌って(笑)。
レコーディングして印象に残った曲はありますか?
丹下 「2色だけのパレット」かな。ちょうどレコーディングしているときに着声のお仕事をいただいて。「あ、これだ」と思って、歌詞を変えました。
歌ってみて、かつてを思い出した曲もありましたか?
丹下 さくらちゃんソングはそうですね。「プラチナ」は特に。あと、「Catch you Catch me」は、雪兎さんに憧れていた頃の(『カードキャプターさくら』第一期シリーズの)さくらなので、雪兎さんを思いながら歌ったら、すごい良い感じにふんわり歌えました。
昔の自分が書いた詞を歌ってみて、いかがでしたか?
丹下 当時は、自分の考えてることや書きたいことを2〜3割、それに7〜8割のフィクションを曲に合わせながら書いていたんですが、時間が経ってから聴いたら、客観的に自分と照らし合わせながら聴いたりもして……。リスナーの方の聴き方と似てるのかもしれませんね。「皆、こうやって聴いてくれるんだなぁ」と思いました。
声優の仕事に復帰しましたが、どんな気持ちですか?
丹下 お芝居の感覚を徐々に取り戻せているのが面白いですね。0からだと実感できない感覚じゃないですか? 前やっていたことが戻ってきたな、と分かるのが面白いです。まだまだ遥か彼方ですけど。昔できていたことがまたできるように、それを超えていけるように、というのが今の目標のひとつですね。今、いただいている役がすごく新鮮な役ばかりなので、まずはスタッフの方が思い描くイメージに着実にお応えできるように、プラス私らしさが出せるように。それから、TVを見てる方にも、「この声、丹下 桜だよね」と、私の声を分かっていただけるようになれば、と思っています。
歌に関しての目標は?
丹下 ふふふ♪ 歌は、目標というのとはちょっと違うんですよ。声の仕事が“チャレンジ”だとすると、歌は“感謝”みたいな感じなんです。歌える場所を与えられていること自体への。だから、楽しく楽しく(笑)。聴いてくれた人に「ホッとしたぁ」とか「元気になった」と言ってもらえれば十分なんです。是非、『Musees de Sakura』も、そうやって繰り返し繰り返し聴いてほしいですね。
Text/清水耕司(超音速)
<丹下 桜による『Musees de Sakura』全曲紹介>
1.You Are My Destiny 作詞・作曲・編曲:伊藤利恵子
丹下 ROUND TABLEの伊藤(利恵子)さんにラジオのOPテーマを書いていただく、という話から生まれた曲ですね。ディレクションも伊藤さんがスタジオにいらっしゃって。「とにかく“可愛く”歌ってくださいと」と言われました(笑)。でも、キャラクターで“可愛く”はできるんですけど、素ではあまり歌ったことがなかったので、自分の引き出しから“可愛い”を探すのが大変でした(笑)。
2.Catch you Catch me 作詞・作曲:広瀬香美 編曲:成田 旬
丹下 昔、さくらちゃんでカバーしたときも、サビのメロディに“Catch You Catch You Catch Me Catch Me ”と入れるところがすごいと思いました。広瀬香美さんは才能溢れる方なんだな、と。でも、苦労しました。“Nice to Meet you Good to See You”が“Nice to Meet you Goo……あぁぁぁぁ”みたいになってしまって(笑)。歌詞を目で追えなくて、お父さんのカラオケ状態でしたね(笑)。でも、これは歌っていて本当に楽しかったです。
3.今はまだ遠いLovesong 作詞:松浦有希 作曲・編曲:伊藤利恵子
丹下 この曲はライブで歌うことが多かったので、スムーズに歌えました。アレンジが可愛いらしい感じになったので、ヴォーカルもそれに合わせましたし、「皆で可憐に仕上げよう」と思って作りました。最初のアレンジだと少しリズムが強すぎたので、Mixのときに「ピアノの方が良いんじゃないかな」とお願いしました。ライブでピアノソロだけで歌うのもきっと素敵だと思いますが、打ち込みでしか出せない可憐さもあると思うので、原曲のニュアンスで歌うのも好きなんですよね。
4.デフォルトの笑顔 作詞:sora 作曲:船山基紀
丹下 ボイスパーカッションとアカペラだけで歌ってみました。オケがそれだけ薄くなっている曲なので、歌というよりもどちらかというとモノローグっぽくなった気がしますね。だから、(『アンドロイド・アナ MAICO 2010』の)MAICOがお話ししているような、身近な感じになったかなって気がします。
5.あなたのやり方でだきしめて 作詞・作曲:かの香織 編曲:オオニシユウスケ
丹下 オリジナルはサックスで渋い感じだったので、今回はアコーディオンでアレンジしていただきたくて。そういうのが得意な良原リエさん、オオニシユウスケさんにお願いしました。アコーディオンって独特な音色で、それだけで世界観が出来ますよね。10年以上前に歌ったときは、私がサックスに合わせてちょっと背伸びをしている感じがしてたんですが、今回は逆に、素朴な楽器と一緒に自然体で歌っていて、そのバランスが面白い気がしますね。
6.Neo-Generation 作詞:丹下 桜 作曲:相川夏生 編曲:水田俊一郎
丹下 再始動したときに感じていた感覚と似てるな、と感じる曲ですね。スペースシャトルが打ち上げられる瞬間のような(笑)。まさか再始動作の『ラブプラス』があんなにも話題になるとは思ってもなかったですし、その後も『キルミン』とか『Fate』とか、去年は本当にグワーっと駆け上がった感じがします。出発するときのエネルギーにこの曲はピッタリだなと思いました。実は、1998年のワールドカップがあったときに作った曲なんですよ。だから、今年もこれを聴きながらワールドカップで、「がんばれ日本」と応援してください。
7.2色だけのパレット 作詞・作曲:宮島律子 編曲:末延孝雄
丹下 「tune−」と同じく、私が個人的に好きな曲です。リアレンジするのも三回目ですし、曲順が「Neo−」の後に位置していることもあって、ちょっと打ち込み系な感じにして、思いっきり遊んじゃおうってことにしました。ヴォーカルも、私が普通に歌った物を7、8の割合にして、そこにもう一本、エフェクトをかけたボーカルを2、3ぐらいの割合で足しています。私の声にそのまま加工をかけても、いまいちノリが悪いらしくて(笑)。
8.あなたといれば 作詞:松宮恭子 作曲:岩崎文紀 編曲:末延孝雄
丹下 ライブで歌ったときに、女の子のファンから「親友の女の子と聴いて涙しました」ってお便りをいただきました。さくらと知世ちゃんの友情ソングだからか、女の子に人気がありますね。(岩男潤子さんと歌った原曲は)二人でのハモリの良さもあるんですけど、一人で主メロみたいな二声で歌うと、勿論自分の声なので合わさりは良いですし、面白いなと思いました。
9.tune my love 作詞:丹下 桜 作曲:ながつきまろん 編曲:上野義雄
丹下 特に好きな曲なんですよね。“tune”はラジオから取りました。ラジオパーソナリティをしている今の感覚にもすごくピッタリだと思います。オリジナルの他に、アコースティックバージョンでも以前歌ったので、今回は弦楽器バージョンに。でも、どのアレンジにしてもそれが“オリジナル”になるところがすごい(曲だ)なと思います。やっぱり生の弦の音は強いし、存在感が違いますね。ライブで是非、生バイオリンと歌ってみたいですね。
10.それがあなたのいいところ 作詞:丹下 桜 作曲:宮島律子 編曲:上野義雄
丹下 何となくのイメージで、「ウクレレでお願いします」って言ったんです。原曲もほのぼのしていたんですが、もっとゆるーい、ロハスな感じにしたいなと思って(笑)。でも、実際に演奏したらウクレレよりもギタレレの方が、皆の思う音色に近かったので、レコーディングはギタレレで弾いていただきました。
11.プラチナ 作詞:岩里祐穂 作曲:菅野よう子 編曲:成田 旬
丹下 『CCさくら』の中で一番好きな曲なんです。絶対入れようと思ってました。でも、菅野よう子さんと坂本真綾ちゃんじゃないですか。あまりに完璧な最高形として完成されていて。だから、私も「“さくら”で歌おう」と(笑)。主演していなかったら、恐れ多くて歌えなかったかもしれないですね。去年夏のライブで私も初めて歌ったんですが、皆もビックリしてました。「おぉー」って。
12.Stand by me 作詞:丹下 桜 作曲:坂下正俊 編曲:成田 旬
丹下 この曲は私のオリジナルソングの中でも、「CATCH UP DREAM」「MAKE YOU SMILE」と並んで人気のある曲です。ライブでも、「聴けて良かった」「嬉しかった」って感想をいただく曲のひとつなんですね。ラジオのOPが新曲に決まって、「じゃあEDは」というときに、このアルバムの先行としてセルフカバーを一曲録ろうという話になって。ラジオのEDだから、夜、皆が聴き終わった後にゆったりした気持ちで眠ってもらえるようにアコースティックバージョンでやりました。本編のドタバタを(笑)、この曲が癒しとなって、いつも支えてくれています。
Text/清水耕司(超音速)
【2chメモ】
前澤ヒデノリ=マイケル前沢=相川夏生=中山手瞬=ながつきまろん
316 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/14(火) 12:37
ニュウ・フロンティアとトラチョコの映像特典以外に生丹下桜の鑑賞出来る
作品は有りますか?
317 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/08/14(火) 20:15
カードキャプターさくらのデスクトップアクセサリの中にインタビューみたいなものが
有った気がした。でもこれは生丹下になるのか?
318 名前: MOJI CHARAT 投稿日: 2001/08/14(火) 20:36
>>316
顔出しで歌っているのが
「VOICE FESTIVAL TO 2000」で
『private link』(ビデオじゃrinkになってる・・・w)
「KONAMI ALL STAR FESTA」で
『あしたいろのベンチ』・・・だったと思う。
325 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/08/17(金) 23:39
>>316
前にフジテレビでやってた「夕食バンザイ」に出演した時の映像持ってるよ!
作った料理は「アロアのたまごグラタン」。
アロアっていうのは「フランダースの犬」で丹下がやったキャラの名前。
エプロン姿の桜ちゃん、萌え〜!
326 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/08/17(金) 23:48
>>316
MAZEのビデオが出る前に出たお試しビデオはファン必見
てか標準装備ね(w
542 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 01/10/13 23:15 ID:i9NHGuHI
???丹下桜さん、辞めたんですか?
去年の5月頃、丹下さんが結婚で(産休も考慮して)一年間近く休業するという話は
プロダクションの人に聞いてましたけど、辞めたんですか?
残念ですね……
2 名前: CC名無したん 投稿日: 2001/07/02(月) 22:35
そろそろこの話題から逃げてるわけにもいかないので書きますかね。
皆さん、丹下さんが結婚したらそんなにショックですか?
昔の同人誌で書いていたとおり、私は結婚推進派でした。丹下さんだって一人の女性ですし、女性としての
幸せを結婚に感じているのであれば、結婚して幸せになって貰いたいです。
丹下さんのお母さんは、確か若いときに結婚されて丹下さんを産んでいます。丹下さんも大きくなったらお
嫁さんになるんだ、そう思っていたとどこかの雑誌のインタビューか何かで読んだことが有りますし、丹下
さん自身の結婚願望は高かったと思っています。
昨年初めから色々と噂になっておりますが、丹下さんは既に入籍されて倉持桜って名前になってます。情報
源はどこ?って言われても困るのですが、確証は持っております。旦那さんのこと少しは知ってますが、色
々と詮索する人もいると思いますので書きません。(業界人では無いらしいので...)
何でこんな所で書くんだよとお思いになる方もいらっしゃると思いますが、事実を知らないファンにとって
は、この噂が流れ続けてる状態っていうのは非常に辛いと思います。自分もなるべく話さないつもりでおり
ましたが、アングラ系掲示板などでは既に上記の名前等も公表されてしまっていると聞きます。何でもかん
でも噂だからと言って対応するのも限界に近づいてきたと感じます。
私も一ファンですからそういった細かい事情までは存じませんが、おそらく丹下さんはそれなりの事情があ
って入籍という事実を公表していないんだと思います。出来れば、皆さんにはこのことを知った上でも、こ
れまで通り丹下さんのファンを続けていって欲しいと思います。そして、いつか丹下さんからこのことが公
表されて、みんなで「おめでとう」って言えるようにして欲しいと思います。
今後とも、当ホームページ共々よろしくお願いいたします。
丹下桜HP管理人 リンス
22 名前: ななし 投稿日: 2001/07/03(火) 03:07
声優板にも書いたけど
問題の音源、もしかして、つぎはぎ編集した作りものかな?と思って
保存してる友人(彼も忙しくて録ったけど聴いていなかった)に電話で聴かせて
もらったら、ホントに ゆうせん「100%金月真美」5/28更新分90分番組の41分ごろに、
アップされてたのと同じ部分が流れていてビックリしたよ。
おたささでさえ、トークライブで真実を言いそうになったところを
周囲から止められて踏みとどまったのに、金月はサラッと言ってのけた。マズくないのか?
今回の件は決定的という感じ。
いいかげん、本人から公式発表聞きたいな。
42 名前: >32 投稿日: 2000/01/11(火) 06:54
ときめものラジオでですよね?自分もちょっと驚きました。
「プライベートと仕事は違う。私はちゃんと分けてるんだから
こんな事されたら困る」って感じだったと思います。
確か具体的には言わなかったけど出待ちにストーカーされたんじゃないかな?
テープ漁れば録音してあるかも・・・
47 名前: 現在わかっている情報 投稿日: 2000/01/12(水) 20:25
「アニゲマスター」のおたっきい佐々木からの情報なので確実な情報でしょう。
@平成11年12月31日付けで青二を辞めている。
A3月のコンサートで何かしらの発表があるらしい。
B結婚&引退それとAについての噂は丹下桜の関係者が流しているらしい。
52 名前: 転載ボーイ 投稿日: 2000/01/13(木) 07:03
>んじゃ、恐らく公表可能な事実として
>「12月31日付けで青二プロを辞めました。」
> ま、これはマネージャーさんから公式に言われたんで言っちゃってもいいのかなと。
>結婚?引退?さぁねぇ〜♪
>春のツアーは必見ちゅうことですな(笑)
> 万が一だがこういう噂流すのがツアーのプロモーションだとすると凄いよな(笑))
おたささ 2000/01/11 14:15:17
710 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 01/10/21 21:20 ID:ypAK45fk
>709 ・・・丹下桜のラストコンサート映像と音源、、、
カメラ撮してないから映像は無理。たぶん権利は小波とFM東京が持っていると思われ
いまさら出されても・・・BOOT盤ならちょっとブツあるが・・・
721 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 01/10/23 05:04 ID:YDGwa3ZE
>>717
映像版は無いけど、音声でなら渋谷のファイナル公演の共有してるよ。
MP3で65MB×2個だけど。
>>719
(丹下桜) イベント)1995-07もっと!ときめきメモリアル公開録音より
「さよならのプログラム」.asf 04:20 16.3MB
これのこと?あと
(丹下桜)イベント)1996-02みんなのマルチなメディア展より「I need you」.asf
04:45 17.9MB
(丹下桜)イベント)1999-04)SPECIAL EVENT Alice より[wonder_net].asf
04:49 18.1MB
こんなのもあるよ。
722 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 01/10/23 21:16 ID:04bFMHZo
>721 レスありがとうございます。
ファイナルのMP3のファイル名 よかったら教えていただけませんか?
今までにMXで見かけた映像
ニューフロンテア関係・アロアの卵グラタン・中野/ライブ未来からのエアメール
公開録音さよならのプログラム・ときめきメモリアル前夜祭
カードキャプターさくら -のインタビュー・ボイスフェスティバルprivate_link
TV桜に出演したときのもの・雑誌丹下桜 エムペグ・スペシャル
自己紹介・太秦村のprivate_link/ワンダーネットワーク
I need you・ずっとずっとずっと・恋の捜査網リハーサル
虹色の青春プロモビデオ・ドラゴン探偵局インタビュー
ほかに何かご存知の方いらっしゃいますか?
723 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 01/10/23 23:36 ID:SfSLZwkJ
>>722
(イベント)丹下桜ミレニアムコンサートツアー 未来からのエアメール FINAL(前半).mp3
56:23 64.5MB
(イベント)丹下桜ミレニアムコンサートツアー 未来からのエアメール FINAL(後半).mp3
01:00:25 69.1MB
240 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 03:36
>219
激しく同意!!
自分のことしか考えない女だ。みんなそういう所あるけど
桜は特にヒドイ。恋愛も仕事も自分の幸せのため。
そりゃそうなんだけど、独り芝居なんだよ桜のは。
自己満足っつうかさ。たとえば、彼氏を桜は大事にするだろう。
でもそれは、自分の描く恋愛に都合のいい相手というだけで
ホントにその男を大切に思ってるわけじゃない。他人の気持ちなんて
考えずに、自分がヒロインの物語を作り上げていくのが桜の人生。
人に優しくしたい、癒したいっつうのも、人に優しくしてる(つもりの)
自分に酔ってるというだけ。とことん自分が可愛いんだな、この女。
俺も一時期この女を真剣に心配した。
241 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 10:04
>240
俺も同じく同意。
ファンなんてなんだかんだ言っても、本人が幸せならいいって人がほとんどだからね。
だからこそ、ファンに対して誠実な態度取らなきゃいけないって思う。
残された人間の事考えてなさすぎ。
人気絶頂で結婚引退した山口百恵は、戻らないとはっきり宣言して、
エッセイで自分の言葉でファンにちゃんと伝えてたよ。
たまに個展とか開いてるみたいだけど、趣味の範囲でとどまってるしね、
彼女の真剣な態度が今でも支持されてる要因だろう。
それに比べて丹下は、雑誌によって言ってること変えてるんだよ。
もう声優はやらないって言っておきながら、ほかの雑誌では休養って言ってた利、
医療系の道へ進むって言ってたり、プライベートよりの活動になるだけって言ったり。
一体お前はどうしたいんだ!て感じ。
ファンに対しても、今まで私の作品が残ってるし、ネットで繋がってるから、
大丈夫としか言ってない。
自己中もここまでくるとあきれる。
242 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 11:01
桜たんの自分可愛い発言は、今に始まったことじゃない。
自分が褒められたことばかり、言ってるけど、普通自慢しないよな?
頭悪っ
245 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 03:13
>241
喜久子さんの休業宣言との違いは歴然。
ラジオ最終回で「結婚します」「お仕事はしばらくお休みします」
「声優はやめません」「こんなワガママなお姉ちゃんを許して下さい」
とはっきりファンに言った喜久子さん。
(おまけに「相手は高校の同級生です」とまで言っていた)
248 名前: アレックスカブレラ@前川に激怒 投稿日: 2001/06/06(水) 09:58
>>245
桜たん(藁)と喜久子さんの先を読む感覚の違いなのかねぇ。やっぱり。
ちなみに三石琴乃さんの場合はラジオ番組内で突然発表。しかし休業せず。
…てことは三石>喜久子>丹下?そんなぁ(藁)
253 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 04:29
>>247-248
ファンへの感謝の気持ちがあるか、ないかだと思う。
先を読むとかではないと思うがいかが?
当時の人気声優で結婚を報告したのは喜久子さんが最初だった気がする。
その後、岩男潤子や林原めぐみなどがそれに続いた。
だから、そういう流れをつくった喜久子さんはとても立派だと思う。
喜久子さんは年齢がファンより上で、お姉さん的存在だったから
言いやすかった面もあるけど、やっぱりファンに誠意をもって接する
態度は好感もてる。
254 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 06:09
丹下の弁護するわけじゃないけど、本当のこと言ったら
オタが逆上してナニをしでかすかわからない恐怖感があったんじゃないかな?
実際、丹下はオタからストーカーされてて事務所にそのことを言っても相手にしてもらえなかったらしい。
だから、恐怖心があったために本当のことを隠して自分から身をひいたのでは?
255 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 08:16
本人からなんら具体的なコメントが無いから皆
怒ってんだろうね。
「理由があって今はコメントできません」てのなら
それでもいいから、何かファンに対して誠実なメッセージ
を送ってから身を引けば、これだけバッシングされる事も
なかったろうに。
【ネットメモ(CD売り上げ、結婚など)】
丹下桜 シングル あなたのやり方でだきしめて 12240枚
アルバム MAKE YOU SMILE 14820枚
39 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 01:22
>35
売れてないよ。
1番売れたアルバム『SAKURA』で1万8千枚、シングル『未来からのエアメール』で
1万2千枚。
堀江ですらシングル2万は軽くいくのに。
じゃあ、なぜ雑誌の人気投票は上位へいくのかって言ったら、ファンが多いん
じゃなくて馬鹿ファンが多いから。
他のファンはわざわざ組織票募ってやらなくても、上位行くけど、丹下は
必死にならないといけないからね。
683 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 15:02:44 ID:0wQYVi5e0
>>674
198 Cherry A La Mode〜ここにいるよ〜 さくら 542
忘れたのか、あえて外したのか・・・
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:24:45 ID:mdXCOgmR0
とりあえずオリコン1週目な。
*48 *** **2,240 **2,240 *1 Musees de Sakura 丹下桜
[113]ら 05/08/03 14:43 E-R6T.9
丹下桜もやっと32才で結婚出来たね
中日スポーツの芸能欄に書いて合った
これで声優復帰する可能性も低くなった
[287]アシュレー 05/11/16 08:57 E-itIxV
>>285
丹下桜さんは確か一般人の人と結婚しましたよ
丹下さんの地元愛知県の新聞中日スポーツに小さく書いてありました。
出来ちゃった結婚では無いみたいです