魔法少女リリカルなのはStrikerS
トップページへ戻る ・お気に入りAAメモへ ・なのは1期のページへ ・なのは2期のページへ
放送期間:2007年4月〜9月
話数:全26話
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:中山敦史
メカニックデザイン:宮澤努
アニメーション制作:セブン・アークス
製作:なのはStrikerS PROJECT
【前期OPテーマ:(1〜17話)「SECRET AMBITION」 歌:水樹奈々】
・CD (2007年4月18日)
SECRET AMBITION
週間最高順位2位(オリコン)
作詞:水樹奈々、作曲:志倉千代丸、編曲:藤間仁(Elements Garden)
アルバム(2007年11月14日)『GREAT ACTIVITY
』(週間最高順位2位(オリコン))の11曲目にも収録されてます。
DVD付きの『GREAT ACTIVITY(2007年限定製造盤)(DVD付)
』もあります。
【前期EDテーマ:(1〜14話)「星空のSpica」 歌:田村ゆかり】
・CD (2007年5月9日)
星空のSpica
週間最高順位7位(オリコン)
作詞:椎名可憐、作曲・編曲:太田雅友
アルバム(2008年2月27日)『十六夜の月、カナリアの恋。
』(週間最高順位12位(オリコン))の5曲目にも収録されています。
DVD付きの『十六夜の月、カナリアの恋。(初回限定盤)(DVD付)
』もあります。
【後期OPテーマ:(18〜26話)「MASSIVE WONDERS」 歌:水樹奈々】
・CD (2007年8月22日)
MASSIVE WONDERS
週間最高順位4位(オリコン)
作詞:水樹奈々、作曲・編曲:矢吹俊郎
アルバム(2007年11月14日)『GREAT ACTIVITY
』(週間最高順位2位(オリコン))の4曲目にも収録されてます。
DVD付きの『GREAT ACTIVITY(2007年限定製造盤)(DVD付)
』もあります。
【後期EDテーマ:(15〜26話)「Beautiful Amulet」 歌:田村ゆかり】
・CD (2007年8月1日)
Beautiful Amulet
週間最高順位11位(オリコン)
作詞:椎名可憐、作曲・編曲:太田雅友
アルバム(2008年2月27日)『十六夜の月、カナリアの恋。
』(週間最高順位12位(オリコン))の8曲目にも収録されています。
DVD付きの『十六夜の月、カナリアの恋。(初回限定盤)(DVD付)
』もあります。
【挿入歌(第24話)「Pray」 歌:水樹奈々】
・CD (2007年8月22日)
シングル『MASSIVE WONDERS
』(週間最高順位4位(オリコン))の中の3曲目に収録されています。
作詞:Hibiki、作曲・編曲:上松範康(Elements Garden)
(メインキャスト)
・高町なのは(たかまち なのは)/声:田村ゆかり
・フェイト・テスタロッサ/声:水樹奈々
・ユーノ・スクライア /声:水橋かおり
・アルフ /声:桑谷夏子
・ヴィヴィオ /声:水橋かおり
・レイジングハート・エクセリオン /声:Donna Burke
・バルディッシュ・アサルト /声:Kevin J England
・八神はやて /声:植田佳奈
・シグナム /声:清水香里
・ヴィータ /声:真田アサミ
・シャマル /声:柚木涼香
・ザフィーラ /声:一条和矢
・闇の書の意志(リインフォース) /声:小林沙苗
・リインフォースU /声:ゆかな
・レヴァンティン /声:Tetsuya Kakihara
・グラーフアイゼン /声:Tetsuya Kakihara
・クラールヴィント /声:Alexandra Haefelin
・闇の書 /声:Alexandra Haefelin
・スバル・ナカジマ /声:斎藤千和
・ティアナ・ランスター /声:中原麻衣
・エリオ・モンディアル /声:井上麻里奈
・キャロ・ル・ルシエ /声:高橋美佳子
・ギンガ・ナカジマ /声:木川絵理子
・マッハキャリバー /声:Kaoru Edo
・クロスミラージュ /声:Jamie Schyy
・ストラーダ /声:Tetsuya Kakihara
・ケリュケイオン /声:Kaoru Edo
・ブリッツキャリバー /声:Joanna Day
・シャリオ・フィニーノ /声:伊藤静
・グリフィス・ロウラン /声:箭内仁
・ヴァイス・グランセニック /声:中村悠一
・ストームレイダー /声:Joanna Day
・ラグナ・グランセニック /声:中原麻衣
・アルト・クラエッタ /声:升望
・ルキノ・リリエ /声:ゆかな
・マリエル・アテンザ /声:阪田佳代
・アイナ・トライトン /声:高森奈緒
・ゲンヤ・ナカジマ /声:大川透
・カリム・グラシア /声:高森奈緒
・シャッハ・ヌエラ /声:阪田佳代
・ヴェロッサ・アコース /声:小野大輔
・ゼスト・グランガイツ /声:相沢正輝
・ゼストの槍 /声:Alexandra Haefelin
・ルーテシア・アルピーノ(Lutecia Alpino) /声:桑谷夏子
・アギト /声:亀岡真美
・クイント・ナカジマ 「スバルとギンガの母」/声:百々麻子
・メガーヌ・アルピーノ 「ルーテシアの母」/声:中原麻衣
・レジアス・ゲイズ /声:石原凡
・オーリス・ゲイズ 「レジアスの娘」/声:桑谷夏子
・ジェイル・スカリエッティ(Jail Scaglietti) /声:成田剣
・ウーノ(Uno) 「ナンバーズの1」/声:木川絵理子
・ドゥーエ(Due) 「ナンバーズの2」/声:又吉愛
・トーレ(Tre) 「ナンバーズの3」/声:木川絵理子
・クアットロ(Quattro) 「ナンバーズの4」/声:斎藤千和
・チンク(Cinque) 「ナンバーズの5」/声:井上麻里奈
・セイン(Sein) 「ナンバーズの6」/声:水橋かおり
・セッテ(Sette) 「ナンバーズの7」/声:桑谷夏子
・オットー(Otto) 「ナンバーズの8」/声:伊藤静
・ノーヴェ(Nove) 「ナンバーズの9」/声:斎藤千和
・ディエチ(Dieci) 「ナンバーズの10」/声:升望
・ウェンディ(Wendi) 「ナンバーズの11」/声:井上麻里奈
・ディード(Deed) 「ナンバーズの12」/声:伊藤静
・リンディ・ハラオウン/声:久川綾
・クロノ・ハラオウン/声:杉田智和
・エイミィ・ハラオウン/声:松岡由貴
・ミゼット・クローベル 「伝説の三提督の一人。本局統幕議長」/声:清水香里
・レティ・ロウラン/声:鈴木菜穂子
・アリサ・バニングス/声:釘宮理恵
・月村 すずか(つきむら すずか)/声:清水愛
・高町 士郎(たかまち しろう)「なのは父」/声:一条和矢
・高町 桃子(たかまち ももこ)「なのは母」/声:天野エリカ
・高町 恭也(たかまち きょうや)「なのは兄」/声:緑川光
・高町 美由希(たかまち みゆき)「なのは姉」/声:白石涼子
<魔法少女リリカルなのはStrikerS DVD【全9巻】(TVアニメ第3期シリーズ)>
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.4
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.5
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.6
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.7
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.8
・魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.9
(話数リスト)
第1話 「空への翼」
第2話 「機動六課」
第3話 「集結」
第4話 「ファースト・アラート」
第5話 「星と雷」
第6話 「進展」
第7話 「ホテル・アグスタ」
第8話 「願い、ふたりで」
第9話 「たいせつなこと」
第10話「機動六課のある休日(前編)」
第11話「機動六課のある休日(後編)」
第12話「ナンバーズ」
第13話「命の理由」
第14話「Mothers & Children」
第15話「Sisters & Daughters」
第16話「その日、機動六課(前編)」
第17話「その日、機動六課(後編)」
第18話「翼、ふたたび」
第19話「ゆりかご」
第20話「無限の欲望」
第21話「決戦」
第22話「Pain to Pain」
第23話「Stars Strike」
第24話「雷光」
第25話「ファイナル・リミット」
第26話「約束の空へ」
(あらすじ)
突然の空港火災。
巻き込まれてしまった、小さな少女スバルは、炎の中でただ、涙することしか出来なかった。
痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時・・・
「よかった、間に合った・・・助けに来たよ。」
炎の中、現れたのは、自分よりもほんの少し年上の一人の少女、
管理局の魔道師、高町なのはだった。
「もう大丈夫だからね。安全な場所まで一直線だから!」
そう、優しく暖かい言葉と、力強い言葉をスバルにかけてくれた少女なのはが、
炎も障害も貫き、スバルは無事に助け出された。
この時、スバルは、無力な自分、痛みと苦しみを前に何も出来ない自分の弱さに涙し、
「強くなる」ことを心に決めた。
それから、4年の時が過ぎ・・・
スバルの憧れの人、管理局航空部隊のエースオブエースの19歳になった高町なのはさんや
機動六課の仲間達と共に、スバルの新たな生活が始まる。
しかし、後に「ジェイル・スカリエッティ事件(JS事件)」と
呼ばれる事件が幕を開けようとしていた・・・
(このアニメを見た感想・印象)
・主人公の高町なのはが、19歳になって「なのはさん」になっても、かわいく、優しく、より強く、暖かくて、相変わらず魅力的で好感が持てる。
・なのはさんだけでなく、フェイトなどA's以前の他のキャラクターも、相変わらずとても魅力的に描かれている。
・スバルなどの新人達に感情移入するには、コミックを読むと新人達について、詳しく書かれているので、読んだ方がいいと思う。
・StrikerSからの登場キャラクターの中では、ヴィヴィオが一番魅力的だと思う。
・ヴィヴィオのかわいさは尋常ではないと思う。 声優の水橋かおりさんも凄いと思う。
・敵である、ナンバーズの数が多すぎて、名前がなかなか覚えられない。
・敵の数は半分ぐらいでも良かったのでは? その方が、敵の一人一人の人物像をもっと掘り下げることも、出来たと思うので。
・なのはさんが、本当に新人達みんなのことを一生懸命に考えて、教導をしてくれていたことに感動。
・ラストのヴィータの頑張りに、涙しました。
・ラストのなのはさんとヴィヴィオのシーンも良かったです。
・はやて部隊長だけ、変身シーンがないのはかわいそう。
・終盤で、はやてがもっと大出力の魔法を放つような、かっこいい活躍のシーンがあって欲しい。
・もっと連携攻撃があるといいかも?
・なのはさんのピンチにフェイトさんが助けに来るとか、はやてのピンチにユニゾンしたシグナムが助けに来るシーンがあったりするともっと盛り上がるかも?
・ザフィーラが、もっとかっこよく戦う場面があると嬉しい。
・ユーノも好きなキャラなので、最後の戦いくらい、なのはさんのサポートとかで戦いに参加してくれると、かつてのコンビ復活で、熱い展開で面白くなるのでは?
・なのはママとフェイトママ、そして、ヴィヴィオの3人の親子の姿をみていると、とても微笑ましくて、暖かい気持ちになった。
・水樹奈々さんの歌う、24話で流れる挿入歌「Pray」が、1期2期に続き、今作も凄くいい!
・ただ、挿入歌の流れるシーンの方は、1期2期と比べると、盛り上がりや感動が、もう一つ足りないと感じた。
・かわいい、かっこいい、笑い、シリアス、熱さ、暖かさ、感動、人と人との心のふれあい・絆など、良いものがたくさん詰まったアニメ
・これまで見たアニメ、これから見るであろうアニメの中で、なのはシリーズのアニメは、間違いなくベスト3に入る作品
<魔法少女リリカルなのはStrikerSドラマCD(TVアニメ第3期シリーズ)>
・魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01
2007年5月23日
第6.5話「出張・機動六課!!? 緊急捜索任務 in 海鳴市?」
スバル、はやて、なのはの歌もあり。
【収録内容】
1. 聖王教会
2. 派遣任務の行き先は?
3. リイン曹長!?
4. 現地到着 その1
5. 現地到着 その2
6. 任務開始!
7. なのはさんの…
8. 喫茶翠屋
9. 一同集合inコテージ
10. 家族の想い、友達の想い
11. スバルとティア
12. 空色の約束(第8話 挿入歌) 歌:スバル・ナカジマ(斎藤千和) 作詞:都築真紀 作曲・編曲:佐野広明
13. 総員、銭湯態勢!
14. 銭湯状況1 隊長たちと友人と
15. 銭湯状況2 エリオとキャロ
16. エリオとキャロin露天風呂
17. はやての想い
18. 星に祈りを 歌:八神はやて(植田佳奈) 作詞:A-ko 作曲・編曲:佐野広明
19. 目標発見!
20. シーリング・ファイト
21. 帰還
22. 魔法の言葉〜Lyrical harmony〜 歌:高町なのは(田村ゆかり) 作詞:都築真紀 作曲:happy soul man 編曲:安井歩
23. 次回予告
・魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02
2007年7月18日
第14.5話「機動六課 家族の肖像」
なのは、フェイト、キャロの歌もあり。
【収録内容】
1. なのはとヴィヴィオ 朝の風景
2. アルトとルキノ 給湯室にて
3. 八神はやてと守護騎士一同
4. ヴィヴィオの記憶 なのはの想い
5. あなたの笑顔に 歌:高町なのは(田村ゆかり) 作詞:都築真紀 作曲:happy soul man 編曲:安井歩
6. 聖王教会
7. ライトニング隊
8. 見つめる視線
9. 2人の願い フェイトの想い
10. クロノとヴェロッサ クラウディアブリッジ
11. エリオとキャロ 2人の想い
12. いつの日か 歌:キャロ・ル・ルシエ(高橋美佳子) 作詞:A-ko/作曲・編曲:佐野広明
13. 専門家
14. なのはとヴィヴィオ ベッド
15. 親として
16. アルフとエリオ・キャロ
17. 家族だから
18. フェイトと、エリオと、キャロと
19. Present 歌:フェイト・T・ハラオウン(水樹奈々) 作詞:都築真紀 作曲:happy soul man 編曲:安井歩
20. 八神家の夜
21. 次回予告
・魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ03
2007年10月3日
第18.5話「蒼天の風、宵闇の炎」
ティア、はやて、リインUの歌もあり。
【収録内容】
1. 船艦アースラ 隊長たち
2. 本局 リインフォースIIとマリー 〜リインの見る夢〜
3. 湖畔 ルーテシア一行
4. スカリエッティのアジト 姉妹たち
5. アギト 道程を想う
6. 本局 先端医療技術センター
7. 2人の翼 歌:ティアナ・ランスター(中原麻衣) 作詞:A-ko 作曲・編曲:佐野広明
8. 古代ベルカ 闇の書の意志と守護騎士と
9. あなたを想う 八神はやて(植田佳奈) 作詞:都築真紀 作曲:佐野広明 編曲:安井歩
10. 本局無限書庫 ユーノとヴェロッサ・シャッハ
11. 本局 ヴィータとリイン
12. 聖王医療院 シャマルとザフィーラ
13. アースラ艦内 オフィススペース
14. アースラ廊下 エリオとキャロ、フェイト
15. アースラオフィス なのはとユーノ
16. ヴィータとシャマル
17. 祝福の風
18. 蒼天の願い
19. 小さな誓い 歌:リインフォースII(ゆかな) 作詞:都築真紀/作曲・編曲:佐野広明
20. 次回予告
・魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ04
2007年12月12日
第27話「青空」
ヴィータ、フェイト、スバル、ティア、エリオ、キャロの歌もあり。
【収録内容】
1. フェイトのメール
2. 11月 機動六課
3. 108部隊 ギンガとゲンヤと、マリーと
4. スターズ隊の休暇プラン
5. なのはママとヴィヴィオ
6. はやてとヴェロッサ
7. クロノとゲンヤ
8. ライトニング隊
9. 海上隔離施設
10. スターズ隊、出発
11. ザンクト・ヒルデ魔法学院
12. ポートフォール・メモリアルガーデン
13. はやてとヴィータ
14. 真紅の花 ヴィータ(真田アサミ) 作詞:都築真紀 作曲・編曲:佐野広明
15. アギトとシグナム
16. 海上隔離施設〜ナンバーズ
17. 休暇終了
18. リンディとエリオ・キャロ
19. 2人の進路
20. 傷痕
21. 4人の思い
22. 4人の決意
23. To The Real 歌:スバル・ナカジマ(斎藤千和)、ティアナ・ランスター(中原麻衣)、エリオ・モンディアル(井上麻里奈)、キャロ・ル・ルシエ(高橋美佳子) 作詞:都築真紀 作曲:佐野広明 編曲:安井歩
24. 青空
25. Endless Chain 歌:フェイト・T・ハラオウン(水樹奈々) 作詞:都築真紀 作曲:happy soul man 編曲:安井歩
<StrikerS サウンドステージX>
・StrikerS サウンドステージX
2008年10月29日
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」の3年後を描いたドラマCDです。
なのはさんをはじめ「魔法少女リリカルなのはA's」以前の登場人物達は、ほとんど登場しませんが
執務官に昇進したティアナが連続凶悪事件に、再会したスバルたちと一緒に挑んでいく・・・という感じの内容です。
更生プログラムを受けたナンバーズで、
チンク、ディエチ、ノーヴェ、ウェンディはゲンヤ・ナカジマが、
セイン、オットー、ディードは聖王教会が(セインの身元引受人はシャッハ・ヌエラ)(オットーとディードはカリム・グラシア)
身元を引き受けた。
(新キャラキャスト)
ルネッサ・マグナス /声:浅川悠
ヴォルツ・スターン /声:勝杏里
マリアージュ /声:川澄綾子
イクスヴェリア /声:川澄綾子
【収録内容】
(ディスク1)
1. プロローグ
2. 事件
3. 港湾警備隊
4. マリアージュ
5. 再会〜ティアナとスバル
6. 辺境自然保護隊〜エリオとキャロ
7. 詩編
8. 聖王教会〜執事オットーとシスターディード
9. グエン砂漠〜シスターシャッハとシスターセイン
10. スバルの部屋〜二人の思い出話
11. 陸士108部隊 ルネッサとギンガ
12. 海上保護施設 ナカジマ家4姉妹
13. 深夜 服飾店
14. X Phase 0
15. アルトの車で
16. ティアナとルネッサ(1)
17. トレディア・グラーゼ
18. 火災
19. ベルウィードホテル
20. 屋上 マリアージュvsティアナ
21. 探すべきもの
22. ヴォルツとスバル〜救助隊として
23. スバルの部屋 エリオとキャロ
24. ティアナとルネッサ(2)
(ディスク2)
1. 無限書庫〜小さな司書
2. アギト、ルーテシアを訪ねる
3. 無限書庫&共同調査
4. 捜査
5. ギンガとチンク
6. JX705
7. 独想
8. J.S
9. マリンガーデン(1)
10. N2R
11. マリンガーデン(2)
12. 遭遇
13. 信念
14. 歴史
15. ヴォルツ&ティアナ
16. だけど、今は
17. StarS
18. 嵐の後
19. 1000年
20. スバル&ティアナ
21. エピローグ
22. My Friend 歌:川田まみ 作詞:都築真紀 作曲:中沢伴行 編曲:一色由比 Sound Produced By I've
<魔法少女リリカルなのはStrikerS関連本(TVアニメ第3期シリーズ)>
・魔法少女リリカルなのはStrikerS オフィシャル ファンブック
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のオフィシャルファンブックです。
・各キャラクターの紹介・設定
・アニメ・コミック・ドラマCDの各話ストーリー紹介
・年表
・キャラクター相関図 〜時空管理局編〜、〜家族編〜
・なのは好きのクリエイターによるコメントやイラスト
・都築真紀さんの原案イラスト集、魔法の細かな設定
・草川啓造監督のインタビュー
など
・魔法少女リリカルなのはStrikerS コミック1巻
【漫画の内容】
・「なのはA's」と「なのはStrikerS」を繋ぐ、オフィシャルストーリーが描かれています。
・なのは、フェイト、はやてが中学生で15歳の頃の話。
・なのはが大怪我をした時の、ヴィータの回想も少しあります。
・なのはさんが所属している戦技教導隊の説明も少しあり。
・スバル(12歳)とティアナ(13歳)の第四陸士訓練校時代の話。
・なのは3期のアニメを、より楽しむためには、欠かせない公式コミックです。
・魔法少女リリカルなのはStrikerS コミック2巻
【漫画の内容】
・第3期シリーズのアニメ「リリカルなのはStrikerS」の内容を補完している公式コミックです。
・3.5話、9.5話、14.75話、15.5話、27.5話の話などが載っています。
・エリオとキャロの昔の話も描かれています。
・機動六課で最強の魔道師は誰?みたいな話もあります。
・なのはさんから新人達に「『自分より強い相手に勝つためには、自分のほうが相手より強くないといけない』
この言葉の矛盾と意味をよく考えて答えなさい。」という問題が出されたりもしています。
・ナンバーズたちの話もあり。
・なのは3期のアニメの感情移入度を高めるのに、第2巻も欠かせない公式コミックだと思います。
・魔法少女リリカルなのはコミックアンソロジー
【漫画の内容】
・なのはシリーズのアニメ3期と2期と1期のアンソロジーコミック本です。
・公式コミックを描いている、長谷川光司さんの漫画も2話分載っていて、結構面白いです。
・あと、藤枝雅さんの「ヴィヴィオの魔法」の話も、なのはママとフェイトママとヴィヴィオの、親子のちょっといい話で良かったです。
・他にも、みかげ貴志さん、夜桜恭華&睦月烏さん、タマゴルビーさん、他多数の作家さんたちが、なのはの漫画を描いています。
・なのはシリーズのアニメが好きな人なら、買って損はないと思います。
【イラストがたくさんです】
・魔法少女リリカルなのはStrikerSビジュアルコレクション(上)(メガミマガジンスペシャルセレクション)
・魔法少女リリカルなのはStrikerSビジュアルコレクション(下)(メガミマガジンスペシャルセレクション)
<魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集(TVアニメ第3期シリーズ)>
・魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻
・魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻
<魔法少女リリカルなのはシリーズのフィギュアなど>
【なのは関連のフィギュア、おもちゃなどの検索結果】
・魔法少女リリカルなのはのフィギュアやおもちゃの検索結果
【なのはさん】
・魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは エクシードモード (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikers 高町なのは 教導隊制服Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)グッドスマイルカンパニー
・魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは 水着Ver. (1/4スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
・グッとくるコレクションフィギュア16 魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは
【アルター】
・魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて (1/7スケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikers リインフォースII (ノンスケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは エクシードモード (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikers フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikers シグナム (1/7スケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikers ヴィータ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikers ユニゾンヴィータ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikers ティアナ・ランスター (1/7スケールPVC塗装済み完成品)アルター
・魔法少女リリカルなのはStrikerS スバル・ナカジマ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
【Wave】
・魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
【いろいろ】
・魔法少女リリカルなのはStrikerS actsta スバル・ナカジマ (1/8スケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
・魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 水着Ver. (1/4スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikerS ティアナ・ランスター(1/8スケールPVC塗装済み完成品)ムービック
・グッとくるコレクションフィギュア07 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ シーエムズコーポレーション
【フィグマシリーズ】
・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS シャマル 騎士服ver.
・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS シグナム 騎士服ver.
・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて 騎士甲冑Ver. Max Factory
・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バリアジャケットVer. Max Factory
・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは バリアジャケット Ver. Max Factory
【ジッポ】
・魔法少女リリカルなのはStrikerS ZIPPO
<『魔法少女リリカルなのはStrikerS』放送直前記念イベント「リリカル☆パーティーV」>
・2007年4月1日(日)
・東京ビッグサイト(東1ホール)にて開催
・大フロアに7,000人
・チケット購入方法
1月27日(土)10時から、電子チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラスで発売
■出演者
田村ゆかり・水樹奈々・植田佳奈・清水香里・真田アサミ・柚木涼香・斎藤千和・中原麻衣・井上麻里奈・高橋美佳子
■ライブコーナー
植田佳奈さん『Snow Rain』
水樹奈々さん『innocent starter』
『ETERNAL BLAZE』
『SECRET AMBITION』
田村ゆかりさん『Spiritual Garden』
『星空のSpica』
『Little Wish 〜lyrical step〜』
【公式サイトリンク】
・
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のオフィシャルサイトです。
・魔法少女リリカルなのはシリーズ 公式サイト
【その他の魔法少女リリカルなのは関連リンク】
・魔法少女リリカルなのは - Wikipedia
・NanohaWiki
・魔法少女リリカルなのは問題集
【amazonでの魔法少女リリカルなのは関連の検索結果リンク集】
・リリカルなのは全商品検索結果
・魔法少女リリカルなのはDVD
・魔法少女リリカルなのは本
・魔法少女リリカルなのはCD
・魔法少女リリカルなのはフィギュア・おもちゃ
・魔法少女リリカルなのはStrikerS(DVD)
・魔法少女リリカルなのはA's(DVD)
トップへ